中国・四国ブロック
第31回基礎コース(山口)のご案内

第31回基礎コース(山口)のご案内

年に一回開催される本コースは、全くの初心者からAKA-博田法経験者で再度学びたいPT・OTの方を対象とした10日間コースです。
本格的にAKA-博田法を学びたい方、基礎から最新の知識・技術をほぼ網羅した研修内容となります。
講師は日本AKA医学会理学・作業療法士会認定のインストラクター・アシンスタントインストラクターが務めます。ふるってご参加ください。

2025年05月29日

研修概要

【日程】

Ⅰ期:2025年 9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)

Ⅱ期:2025年 9月27日(土)・28日(日)

Ⅲ期:2025年 10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)

Ⅳ期:2025年 11月23日(日)・24日(月・祝)

【コース内容(全て対面式)】

日 程 午   前 午   後
9.13 講義:AKA-Hと関節運動学 実技:触診
9.14 講義:AKA-Hの基礎 実技:技術紹介・関節包内運動の確認

上肢副運動技術

9.15 実技:下肢副運動技術 実技:仙腸関節副運動技術
9.27 実技:体幹関節副運動技術 実技:上肢構成運動技術
9.28 実技:下肢構成運動技術 講義・実技:関節神経学的治療法ANT概論・技術
10.11 実技:review(1) 上肢/下肢副運動技術 実技:review(2) 仙腸関節副運動技術
10.12 特別講義:診断と臨床応用(博田節夫先生・録画) 講義:評価と治療・治療演習:痛みの評価と治療
10.13 実技:review(3) 仙腸関節副運動技術 実技:review(4) 上肢/下肢構成運動技術
11.23 筆記試験・review(5) 体幹副運動技術 実技:review(6) 仙腸関節副運動技術・実技試験
11.24 試験結果発表

実技:review(7) 四肢副運動技術

実技:review(8) 副運動技術・構成運動技術

まとめ・修了証授与

【会場】

香田整形外科医院 併設 メディカルフィットネスWINS 多目的ルーム

山口県周南市代々木通2-27 香田整形外科医院3階

https://kouda-seikei.or.jp/aboutus.html#access   JR徳山駅、在来線口より徒歩で約5分

【対象】

PT・OT 12名 (先着順)  日本AKA医学会理学・作業療法士会会員(事前入会OK)

最小開催人数9名とさせて頂きます

医療類似行為の専門職として就労活動をしている方は受講できません

【受講費用】

15万円(振込み方法は後日連絡)

【単位数】

20単位

申込方法

申込方法 :e-mailによる申込み

件名を「基礎コース」とし、以下①~④を記載の上、下記【申込み】のe-mailアドレスに送信して下さい。

①氏名 ②AKA-PTOT会会員番号 ③勤務先施設名 ④連絡先e-mailアドレス(キャリアメール以外)・電話番号

1)1メール1名の申込みでお願いします。連絡はメールにて行います。定期的にメールチェック下さい。

※必ずこちらからのメールを受信出来ますようドメイン設定をお願いします。

※当方からのメールが迷惑メールフォルダに入ることがありますのでご注意下さい。

2)申込み後1週間経過しても返信のない場合は再送信をお願いします。

3) 申込み後、参加できなくなった場合は速やかにその旨をご連絡下さい。

4)非会員の方は日本AKA医学会理学・作業療法士会の入会が必要です。入会手続き後、お申込み下さい。

入会の案内

※時期によって宿泊予約が困難な場合があります。早急に各自で手配をお願いします。

締切

令和7年8月15日(金)  先着順に受け付けます

お申込み先
【申込み・問合せ先】   

e-mail:akaptotchugoku@yahoo.co.jp(件名を「基礎コース」としてください)

第31回基礎コース(山口) 準備担当:木庭裕一