

第13回 応用コース(福岡)のご案内
応用コースは、当会の有資格者を対象にAKA-博田法・ANTのスキルアップを目的としたコースです。
指導は全て、当会指導者が行います。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
2025年06月23日
研修概要
【日 時】2025年11月23日(日)10時~16時45分 11月24日(祝) 9時~15時45分
【会 場】医療法人桜珠会 可也病院 福岡県糸島市志摩師吉1200
【対象者】日本AKA理学療法士・作業療法士会認定 認定療法士・指導者助手
医療類似行為の専門職として就労活動をされている方は受講できません
【内 容】四肢・体幹の副運動技術、構成運動技術
テーマ:「ポジショニングの意義」
【指導体制】受講生:指導者 6:1
【単 位】4単位
【定 員】24名 *最少催行人数:12名
【受講料】30.000円
【申込み受付期間】2025年6月23日~10月31日 *但し、定数に達し次第終了
申込方法
【申し込み方法】e-mailによる申し込み。
①氏名 ②取得免許(理学療法士・作業療法士)③AKAPTOT会 会員番号 ④取得資格(認定療法士・指導者助手)
⑤勤務先施設名 ⑥連絡先e-mailアドレス ⑦緊急連絡用電話番号 ⑧身長 ⑨交通手段
<注意点>・1mail1名の申し込みでお願いいたします。
・身長は、実技の組み合わせの参考にさせていただきます。
・参加時の、交通手段をご記入ください(自家用車・バイク・公共の交通機関)
尚、研修会場には無料の駐車場・駐輪場がございます。
・申し込み後、参加の可否と受講料の入金先、宿泊についてなどをメールにてご連絡いたします。
連絡・資料の送付は、全てメールにて行います。受信可能なメールアドレスよりお申込みください。
・申込み後、4日過ぎても当方から連絡がない場合、下記の連絡先までご連絡ください。
稀に、こちらの連絡先が迷惑メールのフォルダーに入ることがありますので、返信がない場合は、そちらのご確認もお願いいたします。
・今回の会場は糸島市です(JR筑肥線 福岡空港から約50分、天神から約40分・車ならそれぞれ40分)。
コース開催日は連休であり、福岡市中心部は宿泊費がかなり高騰しています。糸島市であれば、宿泊費をかなり抑えることができます。
お申し込みいただいた方には、詳細をご連絡させていただきます。
【問い合わせ先】可也病院 リハビリテーション科 宮原和美 e-mail:aka.fukuokaito@gmail.com